SSブログ

2013-12-12 [日々の出来事]

せっかく学校へ行けたりフリースクールへ行ったりと頑張り始めた矢先、担任から出席日数は気にしなくていいから学校へ来なさいと言われ泣いて帰ってきた次女。
出席日数稼ぎでフリースクールへ行っているわけではないのに…
受験の面接や作文の練習がある日は朝胃液を吐きながらも登校しているのに。
途中から登校できなかったけど頑張って行くようにもなれたのに。
なんで上手くいきかけるといつも水を差すようなことをするんだろう?
私も胃が痛くて辛い。
長女の時はそんな無理矢理なことは一度もなかった。
学校が怖いです。
中学卒業まで何日もないから来い?
保育園からほとんど変わらぬメンバーで本人は人間関係に疲れきってるのがなぜわからない?
上っ面な仲良しこよしに限界が来たことがなぜわからない?
フリースクールへ行ったときの次女はいつも楽しそうだよ?
そんな場所も奪う権利があるの?
フリースクールはなんのためにあるの?
休むなら休んでいいからフリースクールへは行くなってどういうこと?
私はもうどうしたらいいのかわからない。
私が、やっていることが間違いなの?
長女は高校へ行って楽しく頑張っている。
次女だって同じようにしてあげたいんだ。
担任や校長によってこんなにも対応が違うとは…
とにかく今は虚無感で一杯。
悲しそうな次女を見るとさらに追い詰められる。
親としてなにができるのか?
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:moblog

nice! 2

コメント 4

たいへー

その子の個性だから、
無理して学校に合わせるのは大変ですよね。
by たいへー (2013-12-13 07:36) 

ゆゆ

たいへーさん

子供が学校に合わせる。
社会に出れば当たり前のことなんでしょうけれど、
やはりそういうしがらみが長いこと続いて限界が来たのかな、と思います。
田舎の20人ひとクラスしかない中学なので
立ち位置が決まってしまってそれから外れてはいけないような雰囲気みたいです。それは長女の頃から、多分もっともっと以前からそしてこれからも悪習として続いていくのだと思います。
思い切り閉鎖的な地域なので。

コメントどうもありがとうございます。
by ゆゆ (2013-12-13 08:54) 

きぃ*

幼いまんまの その人のイメージが、実際は個々はちゃんと成長しているのに、結局は固定観念が植えられてしまって、脱皮できない、
そういう点が「田舎」と呼ばれる地域には根強いように感じる…
余談で申し訳ないんだけど、うちの息子は身体が小さくて、幼稚園で「チビチビこーちゃん」のあだ名がついて以来、小学校に上がっても「チビ」
それに、2月生まれで人より言葉が出るのも遅かったのもあって、その印象をずっと小6まで、周りはぶらさげてたなぁ。
本人は、息子は、変わってるのに。幼稚園の頃よりもずっと。
そのタイミングで転校して横浜に来たら、幼い頃の息子を知らない人は、ふつうに、ごく普通に「チビで、どんくさい こーちゃん」じゃない、ごく普通のまなざしで見てくれた。
偏見や固定観念の恐ろしさを、肌で感じたよ。
話しが逸れて申し訳ないです。
次女ちゃんが、早く、広い世界に出ていけますように。
あわよくば、ここにある内容を先生に伝えて欲しいな、って、思う…
by きぃ* (2013-12-15 12:47) 

ゆゆ

きぃ*ちゃん

息子さんは転校で新しい世界を手に入れたんだねぇ。
次女ももうすぐ高校生。
新しい環境で楽しく過ごしていけたらいいなぁと思っています。
(その前に受からないとね^^;)

ナイス、コメントありがとう^^

by ゆゆ (2013-12-25 19:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

贈り物2013-12-13 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。